須郷砂防堰堤 大山砂防 大山山系直轄火山砂防事業

深山幽谷へ分け入り砂防を訪ねて愛でる研究所!
須郷砂防堰堤
2020-10-25
みどころ 格子形-2000C鋼製スリット
完成 平成26年12月
天端標高 577.7m
堤高 14.5m
延長 74.0m
立積 10,090㎥
計画貯砂料 9,100㎥
施工 (株)平井組
到達難易度 ★☆☆☆☆
参考 堤銘板
位置 鳥取県日野郡江府町大河原

所長 須郷砂防堰堤は鳥取県日野郡江府町御机にある砂防堰堤です。
国交省の直轄事業である大山砂防のひとつとして平成26年12月、(株)平井組の施工により完成しました。
本体には神戸製鋼の格子形-2000C鋼製スリットが採用されています。
ところで砂防やら水力やらをウォッチしている身としては、どうしてもヘアピンカーブから伸びている山道というものに敏感な体質になってしまいます。
※沢になっているので、取水施設や砂防堰堤が見つかる事が多い
ピン💡と来て進んでみたらあった、ここもそんな感じで見つけた堰堤のひとつです。

それにしてもまだ自然に飲み込まれていない世界線の大坂3号といった感じですね。
管理道 ⇨ 階段 ⇨ 前庭までのルートが綺麗に整備されていて、天端以外の場所へは基本的にウェルカムな雰囲気を感じます。
しかしこれがあと6年もすればあの状態・・・・になる事を考えると…
(;゚д゚)ゴクリ

ぽんきちくん べつに困ることないじゃないですか。

Gallery

須郷砂防堰堤
2021-11-21
須郷砂防堰堤
2020-10-25
須郷砂防堰堤
2020-10-25
須郷砂防堰堤
2021-11-21
須郷砂防堰堤
2021-11-21
須郷砂防堰堤
2021-11-21
須郷砂防堰堤
2020-10-25