林ヶ原2号砂防堰堤 大山砂防 大山山系直轄火山砂防事業

深山幽谷へ分け入り砂防を訪ねて愛でる研究所!
林ヶ原2号砂防堰堤
2023-03-19
みどころ B型鋼製スリット
SBウォール工法
完成 令和3年11月
天端標高 125.7m
堤高 14.5m
堤長 125.0m
施工 (有)藤本組
(株)平井組
(株)井木組
設計 西谷技術コンサルタント(株)
到達難易度 ★★☆☆☆
参考 日野川河川事務所のあゆみ
堤銘板
位置 鳥取県西伯郡伯耆町清原

所長 林ヶ原2号砂防堰堤は鳥取県西伯郡伯耆町清原にある砂防堰堤です。
国土交通省が管轄する大山山系直轄火山砂防事業のひとつとして令和3年11月、(有)藤本組、(株)平井組、(株)井木組の3社によって建設されました。
設計は西谷技術コンサルタント(株)です。
Steel Wall or Concrete Block wall
堤体内部材を、上流壁面の鋼矢板、下流壁面のコンクリートブロックによって保護する工法、すなわちSBウォール工法を採用しています。
また、鋼製スリットはB型。
其々日鉄建材の商品です。
大内2号砂防堰堤などで採用されていますが、丈の長い組み方はあまり見たことがありません。
※2000-Cが多い
コスト、工期、施工性など、土木技術って本当に日進月歩の改

ぽんきちくん そんなことより!
なんであんな意地悪なとこに堤銘板があんのさ。
ま、元気のある人は探してみるといいよ。
やられたーって思うからw

Gallery

林ヶ原2号砂防堰堤
2023-03-19
林ヶ原2号砂防堰堤
2023-03-19
林ヶ原2号砂防堰堤
2023-03-19